
御尊影 - 名無し
2025/10/26 (Sun) 09:24:27
今メルカリで、明主様の御尊影が何枚か売りに出ていますが、その裏に拇印のあるものがあります。これは明主様の拇印でしょうか??拇印ではなく別のハンコが押してあるものもあります。どなたか詳しくご存知ですか?
Re: Re: 御尊影 - 名無し
2025/10/29 (Wed) 14:14:06
秀晴ではなくて晴秀ですね。この方はどこかの専従さんだった方で、画家でもあられたようで、明主様の絵を模写されたとききました。
Re: 御尊影 - 一番
2025/10/29 (Wed) 11:45:55
また ヤフーオークションですか、これについて詳しい人に聞いたんですが、
今のオークションに出ている「真善美」と「一貫山」も偽物であると購入相場の先日に売れた「光明如来像」も偽物で、
これは模写しているから、平成申年に秀晴謹んで写すと書いてあると、
おっしゃってました。
私は見てないから何とも言えませんが 私も騙されるでしょうね。
Re: Re: 御尊影 - 名無し
2025/10/27 (Mon) 22:52:22
一番さん
ありがとうございます!そんなことがあるんですね。残念なことですが、やはりネットに出るものは本当に慎重に考えないとですね。
私はヤフーオークションも時々チェックするのですが、何となく最近は御書の偽物が多いような気がします。明らかに偽物だろうというものから、本物ぽいけど何か微妙に疑心を起こさせるものまで。でも書の知識も大してない私には、きちんとした判断はできないので、何とも言えませんが。
とにかく、お時間をとって調べてくださって、ありがとうございました。
Re: 御尊影 - 一番
2025/10/27 (Mon) 21:24:51
これは 詳しい人に見てもらったら、 これはある県の教会長の息子が出品したとおっしゃってましたね。
明主様の拇印は、過去出された色紙からコピーしたものだとおっしゃってました。これを付け加えたんですね。
ご自分もこの息子さんから以前購入して、後で偽物だとわかったとおっしゃってました。
当時は1枚8万円だったそうですが、今安くなっているとおっしゃってました。もし、事実なら
こういう人物は信用できませんね。
拇印とは指で押した印のことでしょうかね。
らくがん、印象とは また別のものかもしれませんが、
私が以前見た富士山の絵は黒い墨でささっと描かれていて、
下に指で押した印がありましたね。
こんなこともされるんだと当時は思いました。
Re: 御尊影 - 名無し
2025/10/27 (Mon) 14:07:25
皆さんいろいろありがとうございます。
で、結局のところ、これは明主様ご自身の拇印なのでしょうか??
Re: 御尊影 - 名無しNO.3
2025/10/27 (Mon) 13:05:12
個人的に感じることですが、これを出品しておられる方自身は儲けようとかそう言った気持ちはお持ちになっていないのではないかと思います。アカウントの履歴等を拝見しましてもそのように思います。
ただ、これをどのような方が落札されるのかというところが少し気掛かりです。相応の御霊を持たれた方のところに収まることを祈るばかりです。
名無しさま、横から割り込みまして大変失礼致しました。
Re: 御尊影 - 一番
2025/10/27 (Mon) 12:25:36
写真見ましたが だいぶ 古いですね。
そんなに大きくない。個人の家に祀ってあったのか、
以前聞いた話では 昭和25年 撮影された 原板は現在教団が所有 保管しているが、ガラスが経年劣化で原板から 複製は不可能と、
またこれは健富話協会の人から聞いたんですが、
協会の会長が当時御尊影を担当していて、写真館に撮影後原板を取りに行ったら、渡してくれなかったので押し問答があったと、
聞きましたね。
それで後に世界救世教が買い戻したんですかね。
本来は全身のお写真(頭から足袋先)であったと聞いてますね。
昭和29年 メシヤ降誕仮祝典の際に、ご神体になる御写真の裏に明主様が拇印された。
その後 メシヤを撤回されて、御尊影は回収された。
大教会クラスでは返還しなくて良いと保有されたのは、渋井、内藤、小川榮太郎氏のみ、
逆に
支部長、中教会長クラスには信任された布教師が多く、
長谷川、二本木、井上、石坂、本阿弥、菅、岡庭氏他には所持を許されていた。
確認できた 滋賀県の4枚も当時の支部長クラスのものが多かった。
これが聞いたところですが
その中の1枚か、
これは推測するしかないですね。
Re: 御尊影 - 名無しNO.3
2025/10/27 (Mon) 10:00:16
PCからも画像はアップロードできませんでしたが、こちらでしょうか
https://jp.mercari.com/item/m56602819339
https://jp.mercari.com/item/m44893796582
Re: 御尊影 - 一番
2025/10/27 (Mon) 08:14:16
世界救世教が 3つに分裂する前、明主様が富士山を描かれた そんなに大きくないのがありました。
あれは拇印が押してありました。
信者が持っているのを見たのを覚えています。
またいづのめ教団が以前出した明主様の書画の本がありました。
あの中に印鑑、らくがんを詳しく解説して紹介してました。
それと比較したらわかるとは思うんですが、
画像がないのが残念ですね。
それで 前に聞いたのが、世界救世教の有名な先生の息子が無修正の御尊影販売で、金儲けをしたと聞きましたね。
そういう人間もいるから、その拇印が押してある御尊影というのも何とも言えませんね。
Re: 御尊影 - 名無し
2025/10/26 (Sun) 23:45:14
画像をこちらに載せようとしたのですが、スマホからだからなのか、うまくできませんでした。すみません。
前にも、◯◯さんのところの御尊影には裏に拇印がある、と聞いたことがあります。それが何を意味するのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
Re: 御尊影 - 一番
2025/10/26 (Sun) 22:36:04
写真で現物の写っている拇印か、印かんを投稿できますか、
またサイズと金額がわかれば、
この掲示板を見ている人に、とても詳しい人がおられるんですが、
お答えいただけるかどうか分かりませんが、