明主様 一つの波紋3

478054
明主様

一つの波紋3

明主様信仰者の投稿から始まった『一つの波紋掲示板』の3代目。
信仰・思想の枠を超えた交流場所になりますように。

投稿の表示順について
各話題(スレッド)の一番上には作成時の投稿(一番古い)ものが来ます。
その次には、一番新しい投稿が来て、その次は二番目に新しい投稿・・・一番最後が最初の返信投稿(二番目に古い)が来ます。
新しい返信投稿があるたびに、それは上から二番目に配置され、今までの返信投稿は順に下がっていきます。

初代掲示板のアーカイブの見方
↓の『ワード検索』で『波紋掲示板(その1)のアーカイブです』と検索する
2代目掲示板のアーカイブ
https://jbbs.shitaraba.net/study/13427/

大乗小乗 - 大乗小乗

2025/07/28 (Mon) 16:29:20

時々こんがらがってしまうのですが。
火は経に燃え水は緯に流れる、とあり、つまり火は小乗で水は大乗ですね?
ということは、昨今の猛暑は人間の小乗への偏りを反映しているという解釈も成り立つでしょうか。気候に関するみ教えにもありますように。

Re: 大乗小乗 - 大乗小乗

2025/07/29 (Tue) 04:45:58

「気候と天候」というみ教えの中に

『それは何の為かというと、全く人間の想念が、霊界に反映するからである。例えば人間大多数の想念が正しく温和であれば、気候もその如く温和順調であるが、平調を欠く人間が多い場合、即ち愛の熱に乏しく冷やかな人間の想念は、その時あるべき気候よりも寒冷となり、その反対に何かの出来事に昂奮し、情熱の適正を欠く場合、その時あるべき気候に対し温熱が過ぎるという結果となる。』

とあります。自分と違う意見の人に対し激昂して非難するといった傾向が強くなっている気がします。この間の選挙でもそうでした。
まあ温暖化には複数の要素があるでしょうからね。

Re: 大乗小乗 - 匿名

2025/07/28 (Mon) 21:28:30

温暖化については、下記が参考になるかと思います。
https://meisyu-goronbun-567.com/?p=7263

概ね以下のような感じですかね。
・人が増えるとその熱で暖かくなる
・電波などが平均化に寄与する

一応、人口増加は続いています。
https://eleminist.com/article/2945
ただ緩やかにはなっています。

平均化に寄与するような電波は、どうでしょうね。
Wi-Fiや携帯電波などは局所的ですから、そうではない別の電波帯が多いのかもしれません。
ただあくまで平均化ですので、異常な気温上昇とはまた違う気もします。

あるいは昨今の異常気象は、神秘が絡んでるかもしれませんね。

Re: 大乗小乗 - 匿名

2025/07/28 (Mon) 20:52:12

どうでしょうね。
今の時代は確かに小乗よりかとは思いますが、人間全体のエネルギーは低いと思います。
ですので、小乗への偏りはあまり関係ないかと。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.